代わりはいくらでもいるはず。

代わりはいくらでもいるはず。

はつおい歯科室 べいちょうです。

時々ドラマで耳に入る言葉「お前の代わりなんていくらでもいるんだ!」ですが、先日SNSでブラック企業に勤めている方が録音した、という内容の動画(音声)で、同じセリフを耳にしました。
その動画(音声)の真偽は不明なのですが、これを言われる恐怖って確かにありますよね。

ただ一方で、そうだよね。とも思います。私は歯科医師という一般的とは言い難い職業ではありますが、代わりはいくらでもいます。私はスーパードクターと言われるような特殊な知識や技術もないし、私だけができる治療や私だけができる教育もないし。だけど、自分だからできる医院があると思って日々やっている訳です。でも私がやっている治療は一般的な保険診療で、はっきり言って誰でもできる仕事で、「代わりはいくらでもいる」訳です。そうなんだけど、だからこそ、選んでいただけるような、「自分でなくてはならない理由」「はつおい歯科室でなくてはならない理由」を一つでも多く、一つずつ大きく、していく努力をしている訳です。

「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ!」なんて言われたら、確かにショックは受けますが、確かになぁって思っちゃうかも知れません。
若い時に考えていた・感じていた事と、今の自分になって考え・感じる事が真逆である事が多い様に思います。成長して、世界が広がれば広がるほどにどんどん変わっていく様に思います。
願わくは、世界がどんどん広がっていく自分でありたいと思います。「井の中の蛙 大海を知らず」と言います。世間を知ったつもりで、それでもまだまだ広い世界に、揉まれる事もしばしばですが、足掻いていられるうちは足掻いていたいですねぇ。

WEB予約はこちらから
WEB予約はこちらから