こんにちは。受付兼歯科助手の小林です。
先日、夏の風物詩である花火を楽しみました!


静岡県西部の中では有名なふくろい遠州花火大会を近くで鑑賞してきました。
今まで近くで袋井の花火を観たことがなかったのでとても迫力があり、感動しました。
近くの公園で鑑賞したのですが、本来ですと現場まで行って鑑賞する予定だったのですが、前日に有料席のチケットを買った人しか現場で鑑賞することができないと知りました。リサーチ不足で落ち込みました。
ここ最近物価高の影響で花火大会を開催する費用を集めるのが大変だということをニュースで知りました。有料席を設けることで少しでも大会費に充てることができるようです。
今まで花火にお金を払ってまで観たいと思ったことは一度もなかったのですが、自分が大人になったのか花火が綺麗でとても感動し、是非来年は有料席を買って、大会に貢献しつつ、より近くで綺麗な花火を観に行こうと思いました。来年が待ち遠しいです。
また先日小学生のいとこも私の家に遊びにきたので、みんなで手持ち花火も楽しみました。
子供たちだけではなく、叔母や父や母などみんなで花火をやりました。なんか親と花火をやること自体、幼稚園?小学生?以来振りすぎてなんか新鮮で面白かったです。

やっぱり手持ち花火で1番好きなのは線香花火です。
小さくて儚いあの花火がとても好きです。
パチパチで火花を散るあの姿も可愛くて好きです。
最後はみんなで火元を囲って一斉に火を付け、誰が1番長く線香花火を点火させていられるか競争をして締めました。締めはやっぱり線香花火ですね。
まだまだ暑い日が続きますが身体に気をつけながら大好きな夏を楽しみながら過ごしていきます。
明日から当院は17日(日)までお盆休みとなっております。さらに夏の思い出を作っていきます(笑)皆さんの夏の思い出を教えてくださいね!