はつおい歯科室 べいちょうです。
私は流行というのがいつの頃から苦手になってしまいまして。
年をとった証拠でしょうか。精神的に老化しているのでしょうか。
私が一番怖いのが精神的な伝染病で。
これはいつの間にか伝染する慢性の病で、気が付いたころには手遅れな事があります。
子どもの頃に「伝説の教師」というドラマがありました。
偽物の教師が偽って高校で教鞭をとるのですが、本当の教師と偽物の教師、どっちが「教師」なのか。GTOや金八先生といった学校物のドラマをコミカルにシニカルに遊んだ様なドラマだったように記憶しています。
主人公の偽教師は「普通ってなんやねん!」と常識の様な偏見に素直に?アレルギー反応を示して、本当の教師を困らせますが、本質をついている風な偽物の教師に振り回されます。「本当の教師ってなんだ」と考えさせられつつ、大人になると思いますね。免許を持っている人が本物であると。その限りでない事も、あるのかもしれませんが、実際に日夜頑張られている先生方の姿を見ると、それでしかないように思います。
話がずれました。いつも通り。
私たちは頭の中で自分に都合の良いストーリーを組み立てるのが得意ですね。家に上がる時には靴を脱ぐのが常識ですが、海外ではそうではないと言います。毎日お風呂に入る常識を持つ人もいれば、海外では1週間に1回くらい入る事も多いそうです。私は靴を履くときは靴下を履くように教育を受けましたが、今時靴下は履かないのがお洒落だそうです。私は坊主頭で過ごしていますが、人によっては恥ずかしくて仕方がないかもしれません。日本語で話すのが日本の常識ですが、日本語が話せないのが世界の常識です。世界は不思議です。
自分の中では、自分の村では、自分の町では、自分の県では、自分の国では、自分の…、自分の…。
悪くも良くもないと思うけど、それが偏っている事は気が付かないと失敗します。
でも、いつも話す人が同じ病の人ばかりだと、それは普通なんです。私たちはみんな言葉を使う病気ですが、中には耳が聞こえない人も声が出ない人も、手がない・指がない人も、色んな人がいます。私たちはみんな呼吸をしないと生きられない病気ですが、中には息をしないでも生きられる生物もいます。
私たちはみんな…?みんな? 「みんな」って誰でしょう。
私は、思い込むのが得意です。私は、私を騙す力があります。
自分が普通だ!自分は常識だ!自分は正しい!自分は!
自分って何でできているのでしょうか。
全部から影響を受けて、全部から力をもらって、全部のおかげで、生きています。
それでも自分は自分です。世界は不思議です。