口臭が気になったら

口臭が気になったら

はつおい歯科室べいちょうです。

口臭って気になりますよね。しかも口臭って自分では分からなかったりするので、言われて初めてギョッとします。しかも、センシティブな部分なのでなかなか人には言えない部分だったり。
今回は口臭が気になった時に考えてみる事を書いてみようかと思います。
以前「口臭の原因は?」も書いていますので、詳しくはご参照ください。
ただ私、文章が長いもので、今回は簡潔にまとめたいと思います。

①細菌が原因かも
②乾燥が原因かも
③その他かも

そんな感じで書いていきます。では、どうぞ!

①細菌が原因
口の中には必ず細菌がいて、細菌がいると必ず臭いの原因物質を出します。問題は細菌の数になります。
細菌の数が多ければ臭いが強く、少なければ感じなくなります。
詳しくは「口臭の原因は?」をチェックです!!

②乾燥が原因かも
唾液は粘膜の保護細菌の抑制に活躍しています。
乾燥すると粘膜が傷つき、細菌も増殖します。
しかも汚れが洗い流されないので汚れが停滞して臭いは強くなります。

③その他かも
全身的な疾患や薬の副作用の可能性もあります。
食べ物でいえばニンニクなどのネギ類が有名ですが、他にも卵や動物性の脂質、キャベツやブロッコリーも口臭につながるそうです。
逆にリンゴや柑橘系の果物は臭いの発生を抑制してくれるみたいです。

今回は簡潔にをテーマに書いてみました。詳しい部分は口臭の原因は?をご参照ください。
やっぱり大敵なのが微生物で、歯ブラシはとっても有効です。
歯石は細菌のマンションですし、舌苔は真菌の避暑地という感じでしょうか。
①歯ブラシで細菌の数を減らす
②水分補給で唾液に活躍してもらう
③口呼吸の場合は原因を探ってみる
こんなところが段々と効いてくるかと思います。
なかなか「これだけやればOK!」と言いにくいところで申し訳ないのですが。

当院では全般的に伺って必要で優先順位の高いところから対処していきます。
・歯ブラシ指導とクリーニング
・原因になりそうな習慣の指摘・改善相談
・効果的な歯ブラシとその補助用品の提案
になります。基礎基本・原理原則の部分ですので、「他の医院で言われた」「前も言われた」が起こりがちですが、重要なので何回でも伝えさせていただきたいです。

歯科衛生士の小野さんがブログを書いてくれました。
「ブログを書かせてください!」と意気込んでくれたのが「それでも大切、歯磨き指導」です。
いざ書こうと思うと書けません…と苦戦していました(笑)

歯磨き指導はとても大切なので、繰り返しさせて頂いています。どうかお付き合いください。
簡潔だったのに長くなってしまいました…ドンマイです!
読んでくださってありがとうございます!!

WEB予約はこちらから
WEB予約はこちらから