むし歯って自分でも作ってしまう事があるかも!?

むし歯って自分でも作ってしまう事があるかも!?

2023年7月7日

はつおい歯科室べいちょうです。

むし歯を作るってよく分からない表現ですよね。
今回は、むし歯を促進してしまう行動をまとめてみようと思います。

むし歯って何だっけ?
歯が欠ける要素
歯が欠けやすい習慣
どうしよう?!
そんな流れで今回も、どうぞ!

①むし歯って何だっけ?
むし歯では、むし歯菌への感染と、食事や清掃による習慣から起こる歯の溶解が起こります。
歯が溶解されると、歯が部分的に崩壊して、「歯が黒い」「歯が欠けた」と言われる状態になります。
この歯が溶解された状態や、部分から全体の崩壊した状態がむし歯です!

②歯が欠ける要素
歯は、実は溶解しただけでは穴が空きません。
歯にはコラーゲンが含まれていて、鉄筋の役割をしてくれています。
鉄筋コンクリート
鉄筋(コラーゲン繊維)で骨格を作り、コンクリート(ハイドロキシアパタイト)という本体を支えています。
むし歯で溶けてしまうのは、コンクリートの部分です。
写真で見える鉄筋の部分が、むし歯の部分にあたります。
この状態が、「はが黒い」状態にあたるかと思います。
ここに強い力、例えば噛む力などが加わることで「欠けた」状態になります。
溶けるのはじわじわと広く進行しますので、ある日耐え切れなくなって大きく崩れる「穴があいた」状態になります。
穴が空く前にむし歯を見つけて治すことが出来ると、治療の範囲も狭くなります。
建て直しではなくて、修繕工事で済むようなイメージですね。

③歯が欠けやすい習慣
歯が欠ける要素の中で、強い力と表現しました。これが、歯が欠けやすい習慣になります。
例えば、歯ぎしりは通常の咀嚼力よりも強い力で、無意識に繰り返し行われます。
他にも、強い力での歯ブラシも、毎日繰り返すことで歯を削ってしまう事があります。
強い力でなくても、繰り返すことがダメージにつながります…例えば電動歯ブラシです。
電動歯ブラシは振動回数が数万回の物もあります。合わせて使っている歯磨き粉に研磨剤が入っている場合は要注意です。
メーカーによっては歯より柔らかい研磨剤を使う事でダメージを減らしていますが、歯自体を削ってしまう研磨剤もあります。歯医者さんで確認してみましょう。

ガムを噛む習慣がある方も注意が必要です。噛むことが脳に良いということでガムを噛む方がいますが、砂糖が入っている物は避けましょう。むし歯の危険があります。
また、ガムを常に噛んでいると、歯ぎしりと同じようなダメージが歯に残ってしまいます。
個数や時間を決めて噛むのが良いかもしれません。

④どうしよう?!
なによりも歯医者に診てもらう事が大切です。
かみ合わせや歯ブラシ摩耗と呼ばれる状態で、歯の神経を取るケースは実は珍しくありません。
歯が短くなってきた、歯がえぐれたように見える、欠けているところがある、などは、症状が無くても実はピンチな場合があります。
その時の対処と、原因を取り除いて再発・進行を防ぐ必要があります。

早めに見せて頂けると、安心です。

WEB予約はこちらから
WEB予約はこちらから