はつおい歯科室べいちょうです。
ホームページの管理を自分でおこなっているのですが、所謂SEOの分析にアナリティクスというグーグルのサービスを利用しています。
どんな人が見てくれているのか、どのページが見られているのか、何人が見てくださっていて、何回開かれているのか、などなど、色々な事が見えてきて便利です。
そんなアナリティクスが先週末から機能していませんでした。
閲覧回数0回になってしまったんですね。
私もチェックのために見たりしているはずなので、0回というのは何かしらのエラーであろうと。そこで調べたのは「アナリティクス 不具合」でした。アナリティクス側のシステムエラーを疑ったんですね。当然そんな情報は出てきませんで、実際は私の設定ミスでした。
頭が痛いとついつい「天気が悪いから」と考えてしまいます。が、本当のところは寝不足だったり無理な姿勢で首肩腰に負担をかけていたりする訳です。一番目につきやすく皆で分かりやすいのが天気で、押し付けるには丁度いい、誰も傷つかない相手が天気なんです。
責任転嫁が得意ですが、自分がそれを分かっているもので「あぁ、これは得意の責任転嫁に違いない」と気がついて自分を見直す事が、出来たり出来なかったりです。
ホームページなどは書いてあることを見直せますから、分かりやすいですね。「なんだ間違ってるじゃん」と目で見て確かめる事ができます。生活の不具合というのは、習慣的なもので分かってはいるけれど、なんとなく続けてしまいます。しかも若い頃は大丈夫だったし、と過信してしまったりすると、知らず知らずのうちにツケを回してしまって、ある日突然に期限がやってくるという感じで。
「自分が源」と言ったりしますが、色々な出来事は自分の中に必ず解決策がある気がします。「事象は鏡」とも言いますね。鏡に映った汚れは、鏡を拭いても取れません。だけど何でか、忘れてしまいますね。