ギャンブラーの片鱗

ギャンブラーの片鱗

はつおい歯科室 べいちょうです。

我が子が、『あつまれどうぶつの森』で遊んでおりますが、家を建てたりするのにローンを組むそうで。素晴らしく現実的ですね。笑
「ローンがあるからね!」とそれも遊ぶモチベーションになっているようです。

この間、その続きの話を聞くと、「この間話していたローンは返し終わった」というので凄いねぇ!と返すと「だから、また別のローンを組んでお店を建てた」と言っていました。
たくましいですね。

私も歯科医院を開院・増床させて貰うのに静岡銀行さんへお願いしてローンを組みました。今まで個人では借り入れと言う経験がなかったものですから、多少不安でしたが、相続の中で多額のローンをすでに継承していましたので、「やるっきゃない」って感じでした。

私は祖父が金融資産にお金を入れていて、大変苦労があったと叔父から聞いています。そんな叔父も金融資産を持っていて、父も金融資産を持っていて、私も投資信託やETFは好きです。笑
叔父曰く「血筋だなぁ」と、笑って言っていました。母と姉はそう言うものを警戒しているようで、私の血筋は投資が好きなのかもしれません。

我が子、まだ小学生なりたてですが、すでに投資の意識を持っていて、たくましく、心配でもあります。
私のご先祖様も投資家だったそうで、幾らかお話を聞いています。父からは先祖に柔道家のギャンブラーがいて自己破産したんだ。と聞きました。私のご先祖様には何人か、自己破産をした人がいるそうです。私も学生時代に柔道部にいたものですから、父からは口酸っぱく「ギャンブルはするな。やるなら投資だ。」と言われました。今になって考えると、私の中で投資もギャンブルなのですが、父の中では違いがあったのでしょうか。

ちなみにですが、私は実際のところのギャンブルはほとんど経験がありません。パチンコ・スロットもやらないし、競馬で2,000円だったか、北海道の競馬場で賭けてみましたが、どうすれば当たりなのかも分かりませんでした。漫画を読んでボートレースかっこいいかも!と思ってボートレース場へ行ってみて、やっぱり幾らか買ってみたのですが、自分が買ったレースがどのレースで、何番が誰なのかも分からず仕舞いで。。苦笑 ただ、スマホゲームのガチャは好きで、何だか知らないけど初回登録でガチャ◯万回無料!みたいなゲームをやる事があります。ガチャだけやって辞めちゃうんですけどね。

ギャンブルには依存性があって、危険なものですから、十分に注意しましょう!私はやっぱりつまらない人間でして、あんまりハマれないのですが、そう思っているからこそ危険で。カルトみたいなのもそうですよね。「自分だけは大丈夫」と思っている人ほど心酔してしまうと言います。心の距離を保ちましょう。

そんな訳で、私の中にはギャンブラーの血が濃く流れているようで、我が子にもその片鱗が見えたお話でした。あつまれどうぶつの森でのローン経験が、彼の人生にとって良い学びになりますように。と、願うばかりです。

WEB予約はこちらから
WEB予約はこちらから